釜山で地下鉄やバスを活用
★ 2023年10月6日より、バスや地下鉄(都市鉄道)の料金が変更に▶︎こちら
金海空港から釜山市内へ
金海国際空港から釜山市内へは、空港リムジンバス、釜山金海ライトレール(地下鉄乗換え)、タクシーなどでの移動となる。そのほか、一般バスでは307番が海雲台方面へ運行している。
また、慶州、大邱、梁山、蔚山、巨済へ行く、市外バスも多数運行している。
◆ 空港リムジンバス
☆西面・釜山駅方面/6:45〜21:55の間、30〜40分間隔で運行。6000W
☆海雲台方面/6:45〜22:15の間、30分間隔で運行。8500W
★ 新型コロナの影響で、西面・釜山駅方面は運休中。海雲台方面は減便で、6:00〜21:00、1時間に1本運行中(国際線1階、3番バス乗り場毎時55分出発)。料金は8500W
◆ 釜山金海ライトレール(地下鉄乗換え)
☆空港駅より沙上方面行き、沙上駅で地下鉄2号線に乗換え
☆空港駅より加耶大方面行き、大渚駅で地下鉄3号線に乗換え
○釜山金海ライトレール/1区間1400W、2区間1600W ※交通カード各100W割引
○地下鉄/1区間1400W、2区間1600W ※交通カード利用時は各100W割引
◆ タクシー
タクシー乗り場より、一般タクシーまたは模範タクシーを利用。
☆西面方面 1万8000W〜、所要約30分
☆海雲台方面 3万W〜、所要約60分
※時間や料金は、道路状況により異なる。高速道路を利用した場合、高速料金が加算される。
釜山市内のアクセス
現在、釜山市内には4本の地下鉄、釜山金海ライトレール、広域電鉄東海線が走るほか、バスも充実。これらの交通機関は交通カード利用時で30分以内に乗り換える場合、乗換え無料または乗車料金が高い方を支払うシステム。乗換えは2回まで適用となる。
◆ 地下鉄(都市鉄道)
現在、市内を走る地下鉄(都市鉄道)は、1号線(老浦〜多大浦海水浴場)、2号線(萇山〜梁山)、3号線(水営〜大渚)、4号線(美南〜アンピョン)の4線で、始発は5時過ぎから、終電は24時近くまで(路線と駅により異なる)。
料金は1区間1400W、2区間1600W ※交通カードは各100W割引、1日券は5000W(当日乗り放題)
◆ 釜山金海ライトレール
釜山市沙上区と金海の区間を結ぶ軽電鉄。加耶大〜沙上、全21駅。
料金は1区間1400W、2区間1600W ※交通カードは各100W割引
◆ 広域鉄道 東海線
釜田〜日光〜太和江駅(蔚山市)を結ぶ広域電鉄。BEXCOやOSIRIA、機張、日光など、人気の観光スポットも路線上にある。
料金は1区間1300W、2区間1500W ※交通カードは各100W割引
◆ 市内バス
バスには一般バス、座席バス、急行バス、マウルバスなどがある。市内一部では通りの中央にBRT(Bus Rapid Transit バス専用レーン)を設置、渋滞時にもバスがスムーズに走行できるようになっている。
料金は乗車時に前払いで、一般バス1300W、座席バス1600W。 ※交通カードは各100W割引
◆タクシー
空港、港、駅、ホテルやデパートなどのタクシー乗り場のほか、流しのタクシーが市内を走っている。ドアは手動で開閉、支払いは現金のほか、大半のタクシーでクレジットカードや交通カードが使える。
一般タクシーは基本料金(2km)4800W、走行料金132mごとに100W、時間料金33秒ごとに100W ※深夜0:00〜4:00は20%割増(23:00〜2:00は30%)
模範・大型タクシーは基本料金(3km)7500W、走行料金140mごとに200W、時間料金33秒ごとに200W ※黒い車体で「模範」の文字があり、日本語や英語が通じる。
※タクシー料金は2023年6月1日より、上記記載の値段に変更
釜山港国際旅客ターミナル
釜山港国際旅客ターミナルから街の中へは、循環バスが運行。中央駅、クラウンハーバーホテル、釜山駅正門、草梁駅などに停車する。
料金は1200W ※交通カードは70W割引
おもな連絡先
■在釜山日本国総領事館 ☎︎051-465-5104〜6 ▶︎Click
釜山広域市東区古館路18(地下鉄1号線草梁駅5番出口より徒歩約3分)
■警察 ☎︎112
■救急 ☎︎119
■観光案内電話 ☎︎1130(日本語可、24時間)
■韓国観光警察 ☎︎051-899-2776
■金海国際空港 ☎︎1661-2626
■釜山港国際旅客ターミナル ☎︎051-400-1200 ☎️1688-7677(日本語可)
■釜山都市鉄道(地下鉄)☎️051-640-7339(紛失物)
■釜山駅(KORAIL)☎️051-440-2288